top of page


1/5
トレッキングモデルコース
Model course
初心者から上級者まで楽しめます。
登山ルートと目安時間で自分に合ったコース選びを。

〈 初 級 〉
お花畑・人形石コース
3km/約4時間30分
アルブ天元台 8:50集合

〈 中 級 〉
日本百名山・西吾妻山コース
6.2km/約7時間20分
アルブ天元台 8:30集合






西吾妻山の見どころ
動く植物園(夏山リフト)
天元台高原から北望台(標高1,820メートル)までのリフトに乗りながら高山植物や樹木の鑑賞ができます。

大凹お花畑
山頂付近の湿原には「いろは沼」という日本でも珍しい池塘が点在した水沼があり、付近には高山植物の可愛い花が咲き乱れます。

五名峰展望台(標高1820m)
飯豊・朝日・月山・鳥海・蔵王と五つの日本百名山が見渡せます。

天狗岩(標高2,005m)
大岩石の海原、山の神を祀る吾妻神社があります。

梵天岩(標高2,005m)
湿原地帯や東吾妻の山並みの眺望が抜群です。

磐梯山(標高1816m)
猪苗代湖の北に位置し「宝の山」とうたわれた日本百名山の一つです。景勝地となっている北側のカルデラ地形と裏磐梯の湖沼は1888年(明治21年)の小磐梯の水蒸気爆発による大規模な山体崩壊と岩屑(がんせつ)なだれで形成されたと言われております。なお、磐梯山山頂と天元台高原のリフト山頂は標高がほぼ同じです。

bottom of page